▲勤務地埼玉・東京・大阪141「信義を守り、礼節を尊ぶ」 それが私たちの社是です。高校生のみなさんへ 「お客様の課題解決」―日本フッソ工業は50年以上、常にこのことを心がけて歩んできました。フッ素樹脂を始めとする表面処理技術を通じて、「さまざまな課題を解決すること」こそが我々の「商品」です。 その実現のため、国内最大級の製造設備を持ち、クリーンルーム等、先進の製造設備を持つと共に、顧客の要請により大韓民国、タイ王国にも進出しました。さらに、新たな課題に対応するため、業界トップクラスの表面処理技術研究所を設立しました。 私たちの経営理念は二つです。一つは、日本フッソ工業は、技術・品質・サービスの日々の向上を通じ、お客様の課題を解決することによって世界の産業の発展に寄与することです。そしてもう一つ、日本フッソ工業は社員が活躍し、成長できる舞台です。一人ひとりが演じる役割は違っていても、みなで力を合わせて最高のパフォーマンスを作り上げていきたいと考えています。当社の強み・社風 フッ素樹脂コーティングが生まれてから、その歴史と共に育ってきた当社は、特に産業用分野においてのネームバリューで追随を許しません。その歴史と共に顧客の課題解決のために産み出してきたコーティング皮膜やその施工ノウハウが、リーディングカンパニーとして高く評価されています。その歴史を糧に、社員一人ひとりが、さまざまな業界を知り、ニーズを知り、とても高いレベルでスキルを有しているところは、人財という目に見えない当社の強みです。常に顧客や世の中の課題を解決するため、営業・研究・生産の各分野で個性豊かな社員が活躍しています。営業 顧客の課題解決の窓口となる仕事です。目に営業見えるニーズ以外にも、顧客が気づいていない課題について提案し、顧客の生産効率や品質向上のお手伝いをさせていただきます。研究 新しいニーズを創造し、新製品の開発を行い研究ます。部署のみなで意見を出し合い、営業・生産とも連携しながら、顧客のためにイノベーションを生み出すことが研究の仕事です。生産 当社の品質方針は「顧客の課題解決のために生産信頼される製品をつくる」。常に念頭にあるのは課題解決です。そのため、モノづくりのエキスパートとして営業に提案するほか、研究技術陣にも改善を要求します。【交通案内】南海電鉄高野線「金剛」駅よりタクシーで15分近鉄長野線「富田林」駅より近鉄バス「木材団地中」バス停下車、徒歩2分会社概要設 立 〉〉昭和39年代表者名 〉〉代表取締役 豊岡敬資本金 〉〉3,500万円売上高 〉〉31億4,500万円(令和2年9月実績)従業員数 〉〉110人連絡先〒587-0042大阪府堺市美原区木材通2-4-6TEL ☎072-361-3392 FAX 072-361-3550E-mail recruit@nipponfusso.co.jp担当 管理本部人事部 喜納理浦子●フッ素樹脂焼付コーティング・ライニング業務 ●コーティング・ライニング機材のエンジニアリング業務業 種事業内容本 社 〉〉大阪府堺市美原区木材通2-4-6〈埼玉工場〉埼玉県春日部市豊野町2-5-1営業所 〉〉 北日本営業部、東日本営業部、中日本営業部、西日本営業部、九州営業部、開発部、イノベーション推進室、表面処理技術研究所労働組合 〉〉ありURL 〉〉https://www.nipponfusso.co.jp/・日本フッソ工業株式会社(埼玉工場)
元のページ ../index.html#147