▲定価660円(本体600円)お問い合わせ大学新聞社〒169-0073 東京都新宿区百人町2-17-24TEL03-5925-1668URLhttps://daigakushinbun.com/探究の学びへの導入として現代から未来における社会と人間の在り方を考察情報の整理・分析や生徒の活動など、さまざまな取り組みのプロセスや成果などを記録できる多様な「ワークシート」つきⅢいま、社会が大きく変わろうとしています。予測困難な時代の変化に主体的に関わり、さまざまな社会的課題に対応するために「総合的な探究の時間」が設けられました。高校生のみなさんに求められているのは、自分で課題を発見し、解決していく力です。物事の本質を自己との関わりで探り、見極めようとする一連の知的営みである「探究」の学びに対する構えを考えていきます。自分は、将来をどう生きていくのか。いま、なぜ「探究」で学ぶのか―。「探究」をいかすこれからの社会人工知能(AⅠ)の急伸少子高齢化の深化グローバル化の進展Society 5.0の実現社会構造の劇的変容SDGsの世界的展開人生100年時代の到来外国人材共生社会2022未来社会を生きる力を育む「探究学習」へのアプローチ最新刊探究への導き
元のページ ../index.html#215