進路のてびき 就職公務員編(キャリアデザイン準備号)
54/216

▲勤務地・全国48「国家を守る、公務員。」——日本の平和と安全を守る、感謝される仕事です!高校生のみなさんへ 当組織は日本の平和と安全を守る日本最大規模の行政組織であり、自衛官は特別職国家公務員です。約25万人の自衛隊員が、今日も国内はもちろんのこと、世界中で活躍しています。 自衛官の魅力の一つは、職務内容の多様性です。災害派遣での活動やパイロット・船乗りなどのイメージが強い自衛官ですが、実はカメラマンや調理員などの自衛官もいますし、女性自衛官も約1万7千人います。また、大型自動車運転免許、診療放射線技師、気象予報士・航空管制官などの資格も、入隊後に仕事の必要に応じて、給与をもらいながら取得することができます。 国家公務員の安定した身分と男女が共に活躍できる職場環境、そして、やりたいことをかなえられる仕事の多様さが自衛隊にはそろっています。ぜひ職業選択の一つとして検討してみませんか?採用データ募集職種・求人数一般曹候補生 陸上:男子約3,500人/女子約500人海上:男子約1,250人/女子約250人航空:男女合計約850人雇用形態正規職員勤 務 地 全国にある駐屯地・基地のうち、希望を考慮して配属■募集職種の仕事内容国の平和と安全を守るため、陸海空の各自衛隊で、多様な職務に従事します。■賃金等毎月の賃金179,200円(高校新規卒業者の初任給)*上記のほかに住居、扶養、地域、寒冷地、航海、航空手当などを支給賞  与年2回(約4.5カ月分)昇  給年1回■就業時間・休日就業時間8:15~17:00残  業あり(月平均20時間)休  日年間120日前後(土日祝日・年末年始)*休日および年間休日数は勤務地により異なる有給休暇年間24日分その他休暇夏季、結婚、産前産後、看護・介護等の特別休暇あり■福利厚生・加入保険等(完備・取得実績)◦厚生年金 ◦退職金制度 ◦入居可能住宅 ◦育児休業 ◦介護休業 ◦看護休暇 ◦防衛省共済組合◦公務災害 ◦退職後の再就職サポート制度 ◦福利厚生アウトソーシング制度*勤務時間、勤務シフトは勤務地により異なる組織概要創 設 〉〉昭和29年7月1日最高指揮官 〉〉内閣総理大臣自衛官数 〉〉 247,154人連絡先〒162-8802東京都新宿区市谷本村町5-1*各都道府県の自衛隊地方協力本部にお問い合わせください。(令和2年3月31日現在の定員数)業 種事業内容●特別職国家公務員 わが国の防衛、公共の秩序維持、国際平和協力活動 など所在地 〉〉 東京都新宿区市谷本村町5-1(防衛省) *全国280カ所(陸上自衛隊163カ所、海上自衛隊44カ所、航空自衛隊73カ所)URL 〉〉防衛省・自衛隊https://www.mod.go.jp/自衛官募集ウェブサイトhttps://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/*令和4年4月採用予定国家を守る、公務員。防衛省・自衛隊

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る