講演講師ナビ_講演講師企画書
3/8

講演講師ナビプロフィールは、現在のものと異なる場合がございます。一般社団法人大学イノベーション研究所所長教育ジャーナリスト【講演テーマ例】■高校生のための「将来の進路の選び方」これからの時代を担う高校生の皆さんに、どんな大学を選べばいいのかを、高校のレベルに応じて伝授します。 ■保護者のための「大学の選び方」保護者の時代と、大学受験の事情はまったく違います。現代の大学選びの神髄を伝授します。ファイナンシャル・プランナー/宅地建物取引士【講演テーマ例】■学費・奨学金講座・進学にかかる費用(受験~入学・卒業まで)・奨学金制度のしくみについて・各種教育ローンについて■教職員が知っておきたい最新の教育資金知識・進学スケジュールと学費について・奨学金制度のしくみについて・各種教育ローンについて戦場カメラマン/ジャーナリスト【講演テーマ例】■世界からのメッセージ~希望ある明日のために~戦場カメラマンとして世界中の紛争地を記録に残してきました。戦争がなぜ起こってしまうのか。戦時下に生きるとはどういうことなのか。戦場で暮らす子供たちに何が必要なのか。戦争という極限の状況に立たされる家族、子供たちの声をお伝えいたします。追手門学院大学 客員教授情報経営イノベーション専門職大学(iU) 客員教授進路指導アドバイザーNPO法人LEGIKA「WEEKDAY CAMPUS VISIT」認定パートナー【講演テーマ例】■高校生・保護者向け進路講演 「15年後の社会を生き抜くための進路づくり」様々なデータをもとに、社会の変化と進路選択のポイントを解説。大学関係者の立場から、進学後にミスマッチを起こす学生の実態も紹介。文理選択や学部選びなど、学校や学年に合わせた内容で構成します。働き方改革アドバイザー商社マンボクサーボクシングWBC世界チャンピオン【講演テーマ例】■二刀流で夢を叶える一人の力には限界があります。夢を叶えるには周囲の応援が必要です。そのためには自分が応援される人間になることが大切です。応援を力に変える方法、夢に向かう目標設定、目的の明確化、努力の方向性など、受験、部活、仕事、人間関係に役立つお話です。桜美林大学教授【講演テーマ例】「高等教育論」「教育費負担」「学生支援」「大学評価」「大学経営」「学費」などの主な研究テーマを柱に、教育に関わる幅広い領域について解説します。講師紹介山内太地(やまうちたいじ)長尾公二(ながおこうじ)渡部陽一(わたなべよういち)倉部史記(くらべしき)木村悠(きむらゆう)小林雅之(こばやしまさゆき)

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る