講演講師ナビ_講演講師企画書
8/8

講師名元参議院議員/社会問題コメンテーター/一般社団法人ForTheWord代表理事元プロ野球選手/有限会社日本電波制作社車椅子陸上選手看護師/救急救命士/医療監修者アイススレッジホッケー日本代表車いすソフトボール選手/元車いすバスケットボール選手スポーツジャーナリスト/大阪芸術大学教授女優/手術室看護師/地域・離島医療PR大使臨床心理士/公認心理師国際心理支援協会/mimosas代表副理事明治大学教授/カウンセラー文部科学省中央研修講師/中央教育審議会専門部会委員第21代IBF世界ライトフライ級チャンピオン/第40代WBC世界フライ級チャンピオン/第20代WBA世界ミニマム級チャンピオン元プロ野球選手/スポーツコメンテーター研修・講演プロデューサー/講師・司会リーフラス株式会社執行役員元NHK解説委員/法政大学スポーツ健康学部 教授株式会社ティーゲル 代表取締役元プロ野球選手/スポーツコメンテーター教育・子育てパーソナルコンサルタント/Keep Smiling 代表成城心理文化学院認定講師/LINEオフィシャルインストラクタービジネス・プロデューサー/人材コンサルタント作家/受験指導者所属講演テーマ例講演講師ナビ「チャンスはどこにでも落ちている。それを掴むかは自分次第」「人生は1度きり 危険はある日突然やってくる」「“健康寿命”は“幸せ寿命”」「“命”のプロフェッショナルとして」「性的マイノリティと心の支援」「若者のメンタルケア」「我、弱き者ゆえに ~弱者による勝利のマネジメント術~」「弱い僕が世界チャンピオンに這い上がるまで ~泥臭く、謙虚に~」“欲”に忠実になれ!目標達成のためのセルフマネジメント3度のクビから現役27年〜星野監督や野村監督と出会って〜ANAグランドホステスの仕事を通して得た、チームスピリッツの大切さ自分の気持ちを素直に伝えるアサーション「読む・聴く・書く・話す」---4つの表現力をアップ「文章を書くのは嫌い」シンドロームからの脱却プロフィールは、現在のものと異なる場合がございます。政治とは(高校生に向けて)働き方について魂の講演会!「元気配達人」として日本全国に元気を届けます。個の尊重障がいを持つことは誰にでも起きうること男女共同参画組織論(スポーツの現場より)新しいタイプの女優が語る、魅力あるライフスタイルの見つけ方地域医療、離島医療から考える、未来を拓くエッセンス教師力アップセミナー子どもの心を育てる講演会スポーツの内なる力スポーツが作るまちづくり・人づくり今の自分が未来の自分を作る ~準備することの大切さ~継続する心苦しまない発達障害のわが子とのつきあいかた子どもの□困と孤食~ひとりぼっちの子どもたちへの寄り添い方~林久美子パンチ佐藤廣道純堀エリカ堀江航増田明美松原奈佑みたらし加奈諸富祥彦八重樫東山﨑武司山本忍山本浩山本昌横山人美吉野秀講師紹介

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る